• 特集
  • ランキング

2021.01.21

年間人気ランキング2020★読み物・コラム部門

年間人気ランキング2020★読み物・コラム部門

2020年も、tamaではさまざまな読み物・コラムをご紹介しました。そのなかでもとくに多くの方に読んでもらえた読み物は?そして、じっくり読んでもらえたコラムは?
tamaの読み物・コラムを「人気編」「じっくり編」に分け、それぞれランキングを発表いたします。

多くの人に読まれたtamaのコラム 「人気編」 

人気編 第1位下痢はフードで改善?頻繁に下痢や軟便を引き起こす猫におすすめの対処法

猫の下痢や軟便についてご紹介した記事が2020年最も読まれた記事となりました。コンサルサービスなどでもウンチが安定しない、というお悩みは多いように感じました。
一度おきてしまうと猫も飼い主もつらい下痢・軟便になりやすい猫との暮らしでの注意点をまとめています。ぜひご覧ください。

人気第1位のコラムを読む

人気編 第2位猫がぐったりと元気がないときは要注意?猫の病気のサインを見分ける方法

言葉を話すことが出来ない猫は、具合が悪かったり辛い時にもそれを隠そうとする傾向があります。そんな猫たちの病気のサインをご紹介した記事が2020年第2位に。こちらの記事では猫の体調に影響するストレスについてもご紹介しています。

人気第2位のコラムを読む

人気編 第3位猫の血便が見られたら。焦らずチェックしたいこと

再び猫のウンチに関する「血便」の記事が第3位。猫のお腹の調子が気になる方が多かったようです。猫のトイレに血が混ざったウンチがあると、うろたえてしまったという方も多いですよね。そんな時にできること、そして動物病院に相談する前にメモしておくと便利なことをまとめました。

人気第3位のコラムを読む

人気編 第4位猫のキャットフードの吐き戻し。原因を知って予防してみよう

猫の吐き戻しについてご紹介した記事が第4位。猫のキャットフードの吐き戻しにも、色々な原因が考えられます。体調不良やアレルギーを疑ってしまいがちですが、まずはその理由を知ることが大切です。悩んだ時に読み返したい、そんな情報をご紹介しています。

人気第4位のコラムを読む

人気編 第5位性別による性格の違いは?初めての方が暮らしやすい猫は男の子(オス)・女の子(メス)どちら?

猫の性別によって行動、性格の差が出るのか?ということをご紹介した記事が第5位でした。スタッフ猫の性格や傾向も踏まえてご紹介していますが、猫と暮らしている方なら「やっぱりそうなるよね~」な結末に…。そんなところが意外と好評だったのかもしれません…。

人気第5位のコラムを読む

じっくり時間をかけて楽しんでもらえた tamaのコラム 「じっくり編」

じっくり編 第1位必要な栄養素は変わる?猫のライフステージ別に注目したい栄養素とは

猫のライフステージと食事についてご紹介した記事が「じっくり読まれたランキング」では第1位に!家の猫の様子を観察しながら読み込まれた方が多かったのかもしれません。年齢に合わせて変化する栄養的なポイントもご紹介しています。今はどんなものをあげるべき?と悩んだ時にどうぞ。

じっくり編第1位のコラムを読む

じっくり編 第2位キャットフードの栄養成分について知ろう!猫に必要な「脂肪酸」とは

猫にとっての必須栄養素、脂肪酸についてご紹介した記事が第2位でした。オメガ3脂肪酸がいいらしい、と聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?この脂肪酸っていったいどんなものなのか、改めてご紹介しています。そういえば、と思った時にじっくりご覧ください。

じっくり編第2位のコラムを読む

じっくり編 第3位AAFCO(アフコ)の栄養基準を満たせば安全なキャットフードの証?

AAFCO(アフコ)という単語、1度は聞いたことがあるという方が多いと思います。キャットフードの栄養基準を定めている団体のことなのですが、このAAFCO基準とキャットフード選びの基礎についてご紹介した記事が「じっくり」編第3位となりました。

じっくり編第3位のコラムを読む

じっくり編 第4位猫って耳も素晴らしい!キュートなだけじゃない猫の耳の機能美をご紹介《cat academy第4回》

「じっくり」編第3位は、猫の耳の不思議についてご紹介した記事でした。猫の耳ってとても可愛らしいですが、まるでハイテク機械のような素晴らしい機能が盛りだくさんの部分でもあります。そんな「かわいいだけじゃない」猫の魅力をお届けした記事になっています。

じっくり編第4位のコラムを読む

じっくり編 第5位AAFP学会のガイドラインから考える。猫の複数飼育での注意点

tamaがお世話になっている獣医師、ドクター・マイによるコラムが「じっくり」編第5位にランクイン。複数の猫と一緒に暮らす時に知っておきたい情報を海外からの研究を交えてご紹介しています。すでに複数の猫と暮らしている方にも、ぜひ読んでいただきたいコラムです。

じっくり編 第5位のコラムを読む

このコラムがすごい!番外編 スタッフの自画自賛

スタッフ マエダの自画自賛だから何?「ノーボウルキャットフィーダー」

tamaスタッフが体を張って(?)いろいろな謎に迫るシリーズ。スタッフ マエダいわく「一番力入れたし、思い出に残っている」とのこと。
"だから何?"ですので、革新的な大発見!と呼べるものはないかもしれませんが、お時間ある時にちょっと脱力できる名作(迷作)コラムとなっております。

スタッフ マエダの自画自賛コラムを読む

スタッフ ミライの自画自賛日本人と猫の歴史。日本に猫がやってきたのはいつ?

こんなに身近なのに謎多き動物である猫。そんな猫と歴史をどっちも愛するスタッフミライが調査した猫の日本史についての完全に趣味に走った記事です。
かつて猫は、日本にしかいないとってもレアなあの動物と混同されていた、なんて説もご紹介しています。日本人に猫が受け入れられたころを想像しながらご覧ください。

スタッフ ミライの自画自賛コラムを読む