腎臓の健康維持に適した機能性成分を複数配合しました。
・アミノ酸オルニチン、アルギニンは健康な尿素サイクルに不可欠です。
・亜鉛はアンモニアを原料としたグルタミン合成に大切な成分です。
○尿素サイクルによりアンモニアから生成された尿素は腸内に排出され腸内細菌の餌となり消費されます。
・腸内細菌を増殖させる水溶性食物繊維(イヌリン、こんにゃく粉)は、
増殖した腸内細菌により尿素を消費させ、血清尿素窒素濃度の低下を促す働きをします。
○リンとの結合性の高い炭酸カルシウム、モルデナイトは、
食事に含まれるリンの一部が吸収される前に結合し排出する働きをします。
○炭酸カルシウム、活性型ビタミンD3、CCPは低カルシウム血症対策としての働きをします。
○ナトリウムを吸着し体外に排出するするイヌリン、こんにゃく粉、キチンキトサンは、
食事に含まれるナトリウムの吸収をおさえる働きをします。
○抗酸化物質(ビタミンE、ビタミンC、有機セレン、秋ウコン、高麗人参)は
活性酸素対策としての働きをします。
●原材料名
グルコース、中鎖脂肪酸、ビール酵母、炭酸カルシウム、モルデナイト、フィッシュペプチド、
キチンキトサン、タウリン、イヌリン、ペプチド亜鉛、豚肝臓加水分解物、秋ウコン、クランベリー抽出物、
豚骨髄抽出物、ビタミンC、オルニチン、Lアルギニン、高麗人参、重炭酸水素ナトリウム、こんにゃく粉、
CPP、ラクチュロース、ビタミンE、ローズマリー抽出物、有機セレン、活性型ビタミンD3
●保証分析値
タンパク質 10%以上、脂質 9%以上、粗繊維 8%以下、
灰分 30%以下、水分 8%以下
カルシウム 4.3%、リン 0.28%、カリウム 0.59%、ナトリウム 0.28%、マグネシウム 0.04%
○代謝カロリー 234kcal/100g
●原産国名:日本
●給与量の目安(1日量)
体重あたり
2~3kg 1.7~2.3g
4~6kg 2.8~3.8g
7~12kg 4.3~6.5g
1日量を3~4回に分けて与えることをおすすめします。
給与量は状態、年齢により適宜加減してください。
※開封後は封をして冷暗所で保存しお早めに使い切ってください。
※体質に合わないときは給与を中止してください。