★教えてください。どうして猫ってかわいいの?
普段、猫たちにはどんなご飯をあげていますか?
ドライフードとウェットフード、両方あげています。ウェットフードのほうはお水たっぷり。少しでも多くのお水をとってくれるように、ピュアゴートミルクを溶かしてあげています。
体調に応じてサプリメントも。たとえば、抜け毛の季節はベンスルー。
トッピングとしてタウリンパウダーゴールド。 たまのおやつには、熟成馬肉をちょっとずつちぎってあげています。
★tamaより
tamaのアイテムをたくさん活用していただいて、本当にうれしいです。ありがとうございます!
猫たちの様子や、季節に応じた食事やケアををしっかりと考えられてて、とても素晴らしいですね。
猫は子猫の頃に食べ慣れなかった食事を警戒する習性がありますが、子猫の頃から慣らしてあげれば、好き嫌いが少なくなる場合が多く、シニアになってもケアしやすくなります。
猫たちの健康でどんな事に気を付け、配慮していますか?
まずはたっぷりのお水。そして歯周病ケア。
元気でも歯が悪くてごはんを食べれなくならないように、ごはんにトッピングとしてかけるタイプのデンタルケアを毎日つかっています。
あとは毛玉ケア。うんちの状態をよくみるのはもちろん、うにの方がよく吐いてしまうので、抜け毛の季節はベンスルーなどで毛がスムーズに排出できるように気をつけています。
★tamaより
たっぷりのお水は、泌尿器トラブルを起こしやすい猫にとって、重要なことのひとつ。
また、デンタルケアも嫌がる子が多い中、うにちゃんとマルタちゃんに合った方法でケアされているんですね。
猫との出会いエピソードを教えてください
うには保護団体から譲りうけた子。白猫でやせっぽっち、、目つきは悪くてすこしおびえている様子。でも、なでてあげるとかたくしていたからだをあずけてくれて、お顔もとってもかわいくて あぁーこの子!と思いました。
マルタは、600グラムしかなくて駐車場で保護した子。ミーミーひとりでないていて、ノミダニがついていて壊れそうなくらい小さい子でした。
いまではふたりとも4キロくらい! とってもキュートなふたりです。
★tamaより
お写真の白い子がうにちゃん、キジトラちゃんがマルタちゃんなんですね。
のんびりとくつろいでいる表情からは、うにちゃんも、マルタちゃんも、そんな子猫時代があったとは思えないですね。
うにちゃんにも、マルタちゃんにも、とても幸せな時間が流れているんですね。
★これまでのエピソード
-
エピソード:48
こはる:推定、2歳10ヶ月/ゆず:推定、2歳2ヶ月/澪(みお):推定、2歳2ヶ月
-
エピソード:47
さゆり:8歳
-
エピソード:46
サン:4歳/ソラ:3歳
-
エピソード:45
ぺこ:1歳
-
エピソード:28
さくら:1歳4ヶ月くらい
-
エピソード:27
姫:1歳と半年
-
エピソード:26
リボン:5歳/クロエ:4歳/ミルク:4歳/小梅:4歳
-
エピソード:25
シロ:6歳(女の子)/クロ:享年23歳(女の子)
-
エピソード:20
もす:10歳/雪男:2歳
-
エピソード:19
こむぎ:5歳/美ら:1歳/宝良(タカラ):1歳/凪(ナギ):1歳/向日葵:5ヶ月
-
エピソード:18
エリザベス:5歳
-
エピソード:17
ハマ:推定10歳
-
エピソード:16
あずき:約10ヶ月
-
エピソード:15
メイプル:2歳/シジミ:1歳/はまぐり:1歳
-
エピソード:14
ミーコ:年齢不詳(おそらく10歳は超えている)
-
エピソード:13
ジャム:10歳
-
エピソード:12
レオン:9ヶ月と22日
-
エピソード:11
グー:推定2歳/チョキ:すごく推定2歳
-
エピソード:10
走(そう)くん:5歳/都(みや)ちゃん:5歳/ジジ:1歳
-
エピソード:09
おねえたま:9歳/マシュマロ:4歳