• コラム
  • スタッフコラム

2022.11.10

猫のストレスケアに役立つ成分があるって本当?トリプトファン・ミルクプロテインについて調べてみました。[#調査隊レポート]

猫のストレスケアに役立つ成分があるって本当?トリプトファン・ミルクプロテインについて調べてみました。[#調査隊レポート]

人間では、ストレスは色々な病気やトラブルのもとになることが知られています。そしてそれは、猫も一緒。
ストレスが溜まった猫は、困った行動を取るようになってしまったり、場合によっては体調を崩してしまうことも少なくありません。
猫も家族も快適に過ごしていくための、ストレスケアの重要性が最近ではとくに注目を集めています。

構われすぎるとストレスを感じる子もいれば、家族と一緒に過ごせないことにストレスを感じる子もいる…といったように、猫がどんなことにストレスを感じるかは「猫それぞれ」。
家族がしっかりと見守り、猫の暮らしの中のストレスの原因を見極めていくことが大切なのだとか。

猫がリラックスできる環境作りと合わせて、最近人気が高まりつつあるのが「猫のストレスケア成分」を含むといわれるキャットフードやサプリメントです。
一体、どんな成分が猫のストレスケアに役立つといわれているのでしょうか?今回は、猫のストレスケアに関係が深いといわれる「ミルクプロテイン」と「トリプトファン」について調査した結果をお届けいたします。

どんな成分が猫のストレスケアに役立つの?

猫のストレスケアに役立つといわれている成分にもいくつか種類があるのですが、身近な成分としては「ミルクプロテイン」「トリプトファン」の2つが挙げられると思います。
今回は、この2つの成分について深掘りしてみました。

ミルクプロテインとは

ミルクプロテインは、猫のサプリメントやキャットフードでもよく見かけるタンパク質の一種です。その名の通り、牛乳などのミルクに含まれるタンパク質で、その性質から大きく2種類に分けられます。

 

■ホエイ

まず一つ目が、ホエイ。筋トレをするときに意識的に摂取することが推奨されるタンパク質で、非常に吸収されやすいという特長があります。猫の筋力を維持したいときにも、オススメですよ。

ヨーグルトを水切りすると、薄い黄色がかった透明の液体がとれます。これがホエイで、乳清とも呼ばれます。

ホエイにはタンパク質が多く含まれており、そのほかにもビタミンやミネラルが含まれます。フードやサプリメントに使用されるホエイは、パウダー状になったものが良く使われるようです。

 

■カゼイン

カゼインはヨーグルトを水切りした際に残った固形に含まれるタンパク質です。(ヨーグルトは乳酸菌がつくった乳酸によってカゼインが固まったものです。)
発酵食品であるヨーグルトやチーズなどにカゼインが多く含まれています。
カゼインは複数種類のタンパク質の混合物で、必須アミノ酸をすべて含む高栄養な成分。

タンパク源の供給源として使用されるほか、神経系の健康維持にも役立つ神経伝達物質、セロトニンを作る際に必要となる「トリプトファン」というアミノ酸を豊富に含むため、神経系の健康維持を意識するため使用されることもあるのだとか。
ストレスや精神的な不安定さが原因で発生する問題行動への対策として、薬の成分として使用されることがあるそうです。

猫のストレスケアでは、ミルクプロテインのうち、こちらのカゼインに注目が集まっています。

トリプトファンとは

カゼインに多く含まれるアミノ酸、トリプトファン。
トリプトファンは猫の必須アミノ酸として、食事から一定量を摂取する必要があります。

そんなトリプトファンの役割は、他のアミノ酸とはちょっと異なっています。
トリプトファンは、エネルギー源として使用される一方で、セロトニン・メラトニンといったホルモンや、ナイアシンの体内活性物質といった神経伝達物質が適切に働くために必須の栄養素として使用されています。
食事から十分にトリプトファンを摂取できていないと、ホルモンや神経伝達物質のバランスが崩れてしまうほか、生活リズムや精神面にも影響が出ることが多いのだそうです。

セロトニンは、恐怖や驚きといった情報のコントロールに、メラトニンは体内時計とリラックスに深く関係するホルモンです。
これらのホルモンをしっかりと作れるように意識的にトリプトファンを摂取することで、猫のストレスケアを行っていくことができるといわれています。
体内の神経伝達物質やホルモンをきちんと作るための材料として、トリプトファンを取り入れるということなんですね。

猫の健康維持とストレスの関係

猫のストレスケアが注目されるようになった背景には、猫に多い「膀胱炎」の原因の一つとしてストレスが関係しているからです。
以前は、猫の膀胱炎は、膀胱の中で長時間尿がとどまり、雑菌が繁殖したことで起こる"細菌性膀胱炎"が多いと考えられていました。
しかし少し前から、実際に膀胱炎になった一部の猫の中には、細菌を原因としない"特発性膀胱炎"を発症している子がいることが指摘されるようになりました。

この特発性膀胱炎を起こしやすい猫に、ストレスケアを意識してミルクプロテインやトリプトファンを含む食事を継続的に与えたところ、ストレスの軽減によって改善に向かった…という報告を、とあるメーカーが発表しました。

この結果は、猫のストレスを軽減するために環境を整え、猫とのコミュニケーションの取り方などのアドバイスを具体的に行ったうえで、ストレスケア成分を含むフードを与えた結果、とのことですので、フードだけで改善されたというわけではないことは、注意が必要ですね。

猫が快適にトイレができたり、しっかりと水分を補給して、リラックスできるような環境づくりを行った上での結果ですから、環境整備とフードの両方を合わせて対策していくのが良いのかもしれません。

おわりに

今回は、猫のストレスケアに役立つ成分として注目を集めている「ミルクプロテイン」「トリプトファン」についてご紹介いたしました。
これらの成分は、不足することで猫の神経系やホルモンに影響する成分ですから、十分に摂取することでストレスや精神的な落ち着きに繋がると考えられています。
最近では、猫に多い特発性膀胱炎への対策として、これらの成分を含むフードがオススメされることがありますが、こういったフードを与えているだけで膀胱炎の予防や改善につながるというわけではないことは、頭に残しておいた方が良さそうです。自然な形で飲水量を増やせるよう、食事にウェットフードを取り入れたり、猫が快適に過ごせるような環境作りをしっかりと行いながら、上手く取り入れてみてください。