• 特集
  • ランキング

2025.05.13

【cat life 30®特集】腎臓の健康のために知っておきたい「リン」について《低リン》フードランキング

【cat life 30®特集】腎臓の健康のために知っておきたい「リン」について《低リン》フードランキング

■【cat life 30®(キャットライフ サーティー)】
■どんなにわがままでも、元気で長生きしてもらわないと困ります。

tamaは、猫にずっと元気に過ごしてほしいと心から願いcat life 30®」―元気に30歳を迎えることがあたりまえになるように― という考えの元、他にはないユニークな商品を情熱を持って開発しています。
猫にずっと元気でいてもらうことを考え、実現するために「cat life 30®」をテーマにした特集を、2カ月連続でお届け。第1弾では、猫の宿命ともいえる「慢性腎臓病」に大きく関わる成分《リン》について特集いたします。

cat life 30®(キャットライフ サーティー)猫にずっと元気で過ごしてもらうために。
他にはないポイントからも【腎臓の健康にしっかり配慮】して企画・開発。

「cat life 30®」をコンセプトに、猫にずっと元気で過ごしてもらうために、大切なことのひとつとして考えるのが、腎臓の健康です。猫の腎臓病は発症率が非常に高く、悪化すると命に直結する病気。腎臓の機能は加齢とともに低下していき、低下が進むと、現在の医療では戻すことが困難で、腎臓に関わる病気は、猫が命を落とす原因の上位を占めます。
そのため、tamaでは、腎臓の健康に細心の注意をはらうことが、猫が元気に30歳を迎えることにもつながると考えています。
そんな腎臓の健康に深くかかわるのが《リン》というミネラル。腎臓の機能が落ちると《リン》をオシッコとして排出することが難しくなり、体内にリンが溜まってしまいます。その結果、カルシウムと結合して、血管が石灰化し、慢性腎臓病の進行を加速させる要因となることも。
そのため、初期の腎臓病から制限することが健康維持につながるとされている成分。しかし、腎臓病の初期症状は、見た目の変化が少なく静かにゆっくり進行するため、気が付いた時には腎臓の機能がかなり落ちているということも少なくありません。そのため、tamaでは《リン》を過剰にとるメリットは少なく、健康なうちから配慮することが大切だと考え、フードを企画・開発しています。

■では、リンの基準値って?

腎臓の健康に影響するミネラル《リン》は、猫の健康な体を維持するために必要な成分でもあるため、摂取をゼロに制限することではなく、最低限の摂取量が定められています。AAFCO(米国飼料検査官協会:ペットフードに含まれる栄養素の基準を定める団体)では、1歳以上の成猫が必要とする基準値として0.5%*1以上、1歳未満の子猫では0.8%*1以上であることが定められています。
慢性腎臓病の治療を目的としている療法食では、慢性腎臓病の進行を抑えるために《リン》の値は、0.3%~。慢性腎臓病が進行すると、0.数%の違いでも腎臓の健康に影響があると考えられています。

猫のウィークポイントである腎臓の健康は、猫が元気に30歳を迎えるために要となることのひとつ。
「cat life 30® ―猫が元気に30歳を迎えることがあたりまえになるように―」を実現するために、tamaでは《リン》の値を、総合栄養食の基準を満たしながら、過剰になることがないよう原材料を組み合わせるなど、他にはないポイントからも腎臓の健康にしっかり配慮してフードを企画・開発しています。

*1 ドライマター(DM)値での数値。ドライマターとは、水分を0にした場合の分析値を計算で導いた値。水分量の異なる製品や栄養素を比較するときなどに使用されます。

腎臓の健康に影響する《リン》の値ランキング

tamaでは《リン》の値を気にされる方のために、ランキングを作成。tamaでお取り扱いしている00種類近くあるドライフードの中で《リン》の分析値の少ないフードをランキング形式でご紹介いたします。
フードメーカーによっては【100g】中ではなく【100kcal】中の値で表記している場合があるため、ランキングでは【100g】中に含まれている%のほかに、【100kcal】中に含まれている量を記載しました。

また、リンの値以外にも、吸収率が異なる「無機リン」使用の有無や、フード選びの際にポイントとなる項目もチェックして記載しました。
腎臓の健康はもちろん、うちの子に合うフード探しにもお役立てください。

※カロリーは、AAFCO基準で計算したカロリーを元に算出しています。

100g中に含まれているリンの値が少ない順ランキング

初めての方にもおすすめ【低リン】tama プレミアムキャットフード(ボナペティ)お試しセット

tamaでのお買い物が初めての方は【送料0円】でお届け◎最大58.4%オフのお試しセットがおすすめです。
低リン(0.6%~)設計の「tama プレミアムキャットフード(ボナペティ)」がお得にお試しいただけます。
※定期便ではございません。

【cat life 30®(キャットライフ サーティー)】特集の第2弾(6月に公開予定)では、水分補給をテーマにキャンペーンも開催します。
猫のウィークポイントである腎臓機能や水分不足から起こりやすい疾患をサポートして、みんなで元気に30歳を目指しましょう。
だって、どんなにわがままでも、ずっと元気でいてくれないと困りますからね。