• コラム
  • 猫研究所

2020.10.22

猫の免疫ってどんな時にフォローする?健康維持に意識したいこと。

猫の免疫ってどんな時にフォローする?健康維持に意識したいこと。

猫の健康管理への意識が高まり、サプリメントや食事選びの際に機能性をチェックする人も多いと思います。さまざまな機能性がありますが、猫の健康に働きかける機能性の中には「これってどういう時に与えたらいいの?」と疑問を持つものもあるかもしれません。
今回は、そんな健康維持に役立てたい「免疫維持」についてご紹介します。

猫の健康維持と免疫の関係、どんな時に意識することが多いのか、そして免疫の健康維持を意識したい時にオススメのサプリメントもご紹介します。

免疫力と猫の健康の関係

猫の健康管理を考える時に、気になるポイントはいくつかあります。たとえば、関節や体重管理、皮膚トラブル、オシッコトラブル、腎臓などがありますよね。
免疫はそれらのポイントと比べると少しふわっとしているような印象を受けます。

免疫は、猫の体を外敵やウイルスなどから守るために働く防衛機能の総称です。悪い影響を及ぼすウイルス、菌、異物を健康的な細胞や器官と区別し、悪いものだけを体外へ排出したり、無害化するなどしています。


免疫機能が十分に、理想的に働いていれば、ウイルスなどによるトラブルを防いだり、皮膚を健康的に維持したりすることができます。しかし一方で、この免疫が十分に働くことができなかったり、逆に過敏に免疫系が働きすぎてしまうことで起きるトラブルもあるので、「ちょうど良い」状態を維持することが免疫には大切なのです。

DOG's TALK

ランラン先生

ランラン先生

免疫が関係するトラブルには、アレルギーも含まれます。アレルギーは免疫系が特定のタンパク質に過剰に反応してしまうことで起こります。アレルギー反応として皮膚や腸で炎症が起こりますが、特定のタンパク質を異物と勘違いして追い出すために起こる反応なんです。

ゴロー

ゴロー

免疫系といってもいろいろあるんでありますね。なにものもほどほどが一番、奥深いであります!オヤツも同じであります!

ランラン先生

ランラン先生

そうそう、アレルギーの場合は、アレルゲンとなるタンパク質を避けることである程度予防をすることが出来ますよ。

どんな猫に免疫フォローがオススメ?

それでは、どんな猫に免疫系サポートがオススメなのでしょうか?
今回は免疫系のサポートがオススメの猫のチェック項目を簡単にご紹介します。

■口内炎のある猫


口内炎はウイルスや細菌が関係しているものもあり、免疫力が低下していると起こりやすいといわれています。口内炎と診断された猫や、過去に口内炎を起こした猫などは再発を防ぎ健康維持のために免疫系をサポートすることが大切です。

 

■軟便、下痢が続いている

免疫に関わる細胞の6割以上は腸に存在していて、腸内細菌の作る物質が免疫細胞の活性にもかかわることが分かっています。お腹が弱かったりなどで軟便が続いている猫の場合は、腸内環境が乱れて免疫細胞も落ち込み気味になることがあります。
この場合も腸内環境を整えながら、免疫系をサポートしていくことがオススメです。

 

■皮膚トラブル

かゆみや脱毛といった皮膚トラブルは炎症によって起きるトラブルです。
酷い場合には動物病院での治療が必要になりますが、健康維持のために免疫系を整えることがサポートにつながります。

 

■免疫系疾患

猫の病気の中には猫の免疫機能そのものに影響するものもあります。
「猫免疫不全ウイルス(猫エイズ)」などの病気は猫の免疫機能を低下させ、雑菌やウイルスへの抵抗力が低下してしまいます。そのほかにも悪性腫瘍なども免疫系と関係があるといわれています。これらの治療のサポートとして免疫系の健康維持を意識した栄養を取り入れるケースもあるようです。



 

DOG's TALK

ランラン先生

ランラン先生

猫免疫不全ウイルス(猫エイズ)や腫瘍に関しては、基本は動物病院での獣医師による専門的な治療がメインです。あくまで健康維持や体調を整える目的で活用するようにしてくださいね。サプリメントなどを取り入れる際にはかかりつけの動物病院で相談してみるとより安心です。

■健康維持を意識したい

体の健康維持には重要な免疫系ですが、年齢を重ねたりストレスの影響、環境の変化などによって低下してしまうことがあります。そのため、高齢のシニア猫の健康維持や、新しい家族が増えた、引っ越しをしたなどして猫にストレスを与えてしまいかねない時には意識的に与えることもあります。
子猫の内は免疫力もまだまだ未発達なので、健康的に成長してもらうために与えるケースもあります。もちろん、若い猫の健康管理にもオススメです。

DOG's TALK

ムー

ムー

環境が変わると体調を崩しやすい猫も多いみたい。私も家族が増えた時、なんだか気持ちが落ち着かなかったものだわ。新しく入った猫も、もともといる猫も、どちらも免疫を整えていくといいかもしれないわね。

ナナ

ナナ

へー、意外とセンシティブなのね~。

ムー

ムー

……。(いや、ナナのことなんだけど忘れてるのかしら…)

猫の免疫に働きかけるサプリメント

口内炎にオススメのサプリメント

ララクトフェリンは近年、大学で腫瘍抑制作用や口内炎に対しての研究が進められています。貧血・腫瘍・口腔内のトラブルに悩む猫の健康維持におすすめです。
ラクトフェリンの優れた機能性成分の働きにより、ペットの抵抗力や免疫力を保ちます。

また、初乳(コロストラム)とは、出産後数日の間だけ、産出される子供が健康に育つための特別なミルクです。
初乳(コロストラム)は様々な感染から体を守る免疫グロブリンを豊富に含みます。生まれたばかりの子猫は初乳から基礎的な免疫を母猫から譲り受けるそうです。子猫からシニア期まで全てのライフステージの猫にご利用いただけます。毎日の健康維持、妊娠前後の栄養補助など猫の体調管理をサポートするサプリメントです。

軟便など、腸内環境もサポート

「tama ベースケアミルク(フェカリス)」は、乳酸菌の一種「エンテロコッカス・フェカリス菌」を加熱殺菌処理したものが《1gあたり400億個》配合されています。これにより、腸内環境を整えることで免疫系もしっかりサポートする美味しいミルク。猫も消化しやすいヤギミルクを使用しています。

「アニマストラス顆粒 (猫用)」は、これまでもたくさんの猫とその家族に支持されてきたロングセラー。約60種類にも及ぶアルペンハーブから抽出したエキスを厳選した酵母でじっくり発酵培養するという、独自の製法を用いています。酵母の力で免疫力を維持したい、という方はまずは「アニマストラス」からチャレンジしてはいかがでしょうか。

「イペット(猫用) 60粒」は、腸内の善玉菌を増加させるラクリス菌を配合したサプリメント。使用されているタヒボエキスという原材料は、なんと100%天然樹木からできており、キノンという天然色素成分が含まれているのだとか。優れた栄養バランスで腸内環境と免疫の健康を維持します。

病気の治療中、療養中の猫のサポート

「tama たまサプリ ベースケア」は、「古代米(黒米)」を発酵させることで 低分子化させ抽出した、アラビノキシラン誘導体を使用しています。アラビノキシランは、ナチュラルキラー(NK)細胞などの免疫細胞の働きを正常に維持することが知られています。また、抗酸化成分アントシアニン、神経伝達物質GABAも豊富に含み、活性酸素を抑える働きもあるため、加齢対策も含めたQOL(生活の質)の改善と向上を目的として使用できます。

「POCHI イミューンZ」は、健全な免疫・自然治癒力を維持させるために必要な機能性食品をバランスよく配合したサプリメント。成長期、シニア、妊娠授乳期など健全な免疫を維持しておきたい時、環境の悪化などで免疫が落ちてしまいそうな時、病中病後の回復期にもおすすめです。

おわりに

本日は猫の健康維持に役立てたい免疫について、そして免疫を意識したいポイントについてご紹介しました。
免疫は猫の健康全体に関係します。特定のトラブルや悩みがなくても、これからも長く猫たちに健康で過ごしてほしい、という願いを持っている方は多いですよね。毎日ちょっとしたときに「そういえば、免疫サポートのものを選ぼうかな」と意識するだけでも、きっと猫の健康に役立ちます。